2009-01-01から1年間の記事一覧

特定サイト内のはてブ人気エントリーを表示

メモ。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=(サイトのアドレス)

Volume 1 / 0183->0189

2008年本選 解答 Problem 0183 : Black-and-White #include <iostream> using namespace std; int main(void) { char board[3][3], ch, center; int i, j; while( cin.get(ch) ){ if( ch == '0' ) break; else cin.putback(ch); for( i=0; i<3; i++ ){ for( j=0; j<3; </iostream>…

RetroAvatarsをHSPに移植する(3)

前回:RetroAvatarsをHSPに移植する(2) だいたいできた。 メイン処理は最後まで書いた。 floodFillの勘違いⅡを修正。 しっかりモジュール化。 入力部分はまだない。 真・TANINI。前回とは似ても似つかぬほどになった。 途中経過(383行) #define global …

パソコン甲子園予選 結果

11/14,15 会津行ってきます! やった!

EyeToyカメラをPCに接続する。

Webカメラを調達する必要があったので、むかーし買ったEyeToyカメラを引っ張り出してきて、パソコンと接続してみた。 参考にしたサイト EyeToy(アイトーイ)USBカメラ PC接続覚書 EYETOYをWEBカメラに Eye ToyをWINDOWSで使おう! 2006.5.15 感謝です。 OV519…

RetroAvatarsをHSPに移植する(2)

前回:RetroAvatarsをHSPに移植する 細々と進行中。 前回、いろいろ勘違いしていたところを修正。 中途半端にモジュール化。ばばちい。 "enhanceFace"ちょっとわかってきた。 TANINIで生成したところ。ちょっと進歩! 途中経過(292行) #define global W 12…

RetroAvatarsをHSPに移植する

大会も終わったことだし、アルゴリズムばっかりやるのからは少し離れて何かプログラムを作ることにした。 そこで、いまRetro Avatars - Radium Softwareで以前紹介されていたRetro AvatarsをHSPで書こうとしている。 Retro Avatarsは文字列からレトロなキャ…

パソコン甲子園2009予選終わった。

今日、予選受けてきました。 練習の成果あって、去年よりはずっと手ごたえを感じた。 通過…は怪しいけど。 正解はQ01,Q06,Q09の3問、33点。 Q02,Q03が入出力サンプルは合ってるはずなんだけど、謎の不正解。 それで、最後にQ08に手をつけたけど時間切れ。 Q0…

Volume 1 / 0173->0176

パソコン甲子園2008予選 解答 Problem 0173 : Haunted House #include <iostream> #include <string> using namespace std; int main(void) { int am, pm; string className; for( int i=0; i<9; i++ ){ cin >> className >> am >> pm; cout << className << " " << am+pm << "</string></iostream>…

Volume 0 / 0036->0042

Problem 0035 : Is it Convex? パス。 Problem 0036 : A Figure on Surface 長くなっちゃった。 #include <iostream> using namespace std; int main(void) { int pat[7][4][4] = { {{0,0,0,0}, {0,1,1,0}, {0,1,1,0}, {0,0,0,0}}, {{0,1,0,0}, {0,1,0,0}, {0,1,0,0}, </iostream>…

Volume 0 / 0030->0034

Problem 0030 : Sum of Integers(未) "Wrong Answer" なんでだろ。 #include <iostream> using namespace std; int check( int s, int n, int sum, int start, int level ){ int cnt = 0; for( int i=start; i<=9; i++ ){ if( level == n && sum+i == s ) return 1; if</iostream>…

Volume 0 / 0027->0029

Problem 0027 : What day is today? #include <iostream> #include <string> using namespace std; int doy( int m, int d ) { int m_table[13] = { 0, 31, 29, 31, 30, 31, 30, 31, 31, 30, 31, 30, 31 }; int sum = 0; for( int i=1; i</string></iostream>

Volume 0 / 0024->26

Problem 0024 : Physical Experiments #include <iostream> using namespace std; int main(void) { double v, t, y, n; while( cin >> v ){ t = v/9.8; y = 4.9*t*t; for( n=0; 5*n-5<y; n++ ); cout << n << endl; } return 0; } Problem 0025 : Hit and Blow #include <iostream> using namespace std; int main(void) {…</y;></iostream>

Volume 0 / 0018, 0020, 0022

Problem 0018 : Sorting Five Numbers #include <iostream> using namespace std; void sort( int a[], int n ){ int i, j, tmp; for( i=0; i<n; i++ ){ for( j=i+1; j<n; j++ ){ if( a[i] < a[j] ){ tmp = a[i]; a[i] = a[j]; a[j] = tmp; } } } return; } int main(void) { int num[5] = {0}; int i, j; while( cin >> nu…</n;></iostream>

Volume 0 / 0011->0014

Problem 0011 : Drawing Lots #include <iostream> #include <ctype.h> using namespace std; int main(void) { int num[31]; for( int i=0; i<=30; i++ ) num[i] = i; int w, n; char ch; cin >> w; cin >> n; cin.get(ch); int i, j; int a[2]; for( i=0; i</ctype.h></iostream>

Volume 0 / 0009

Problem 0009 : Prime Number #include <iostream> using namespace std; void eratos( bool primes[] ) { int i,j; for( i=0; i<1000000; i++ ) primes[i] = true; primes[0] = primes[1] = false; for( i=4; i<1000000; i+=2 ) primes[i] = false; for( i=3; i<10000</iostream>…

Volume 0 / 0004->0008

Problem 0004 : Simultaneous Equation #include <iostream> #include <iomanip> using namespace std; #define N 2 int main(void) { double a[N][N+1]; int i, j, k; for( i=0; i<N; i++ ){ for( j=0; j<N+1; j++ ){ cin >> a[i][j]; } } double p, d; for( k=0; k</n;></iomanip></iostream>

解いた問題のソースコードを載せることにした。

Aizu Online Judge(会津大学)のVolume 0(パソコン甲子園の過去問)を解いているのだけど、書いたコードを捨てるのはなんとなくもったいないのでココに載せることにした。検索もしやすいし。 ところどころ力技で恥ずかしいけれど…。まあ、後で自分が使う用…

パソコン甲子園ウォームアップ終わった。

パソコン甲子園ウォームアップに参加してきました。10問中4問解けて、順位は13位/43人。微妙……。 でも面白かった! 用意してくださった会津大学ICPCプログラミング部さんに感謝感謝。 超簡単な解法メモ 手を付けたやつだけメモ。 コードはうっかり保存せずに…

『私塾のすすめ』を読んだ。

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる (ちくま新書)作者: 齋藤孝梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/05/08メディア: 新書購入: 79人 クリック: 1,862回この商品を含むブログ (314件) を見る お二人ともすごく熱心に語ってるように見えるから、…

小論文対策で読んだ本

学校で小論文対策の課題「一週間に一冊本を読んでレポートを書け」っていうのを出されたので読んだ本をリストしておく。 情報関係ばっかり選んでる。IT革命―ネット社会のゆくえ (岩波新書)作者: 西垣通出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/05/18メディア:…

せいぞんほうこく。

いろいろやることがあると、どうしてもコレの更新が先延ばしになっちゃう。 とりあえず、生きてます。

基本情報技術者受かった。

今年から800点満点ではなく100点満点になった。 受験番号 FE***-**** の方は合格です 午前得点:85.00点 午後得点:92.00点 (60点以上合格) というわけで合格しました!やった! 約4か月の努力と受験料、参考書代7000円ちょいが報われました。 勉強法 ネッ…

FE受けてきた。

今日は基本情報技術者の試験日。片道1時間くらいかけて試験受けに行ってきた。 うーん、やっぱり難しい。 で、いきなり解答が公式サイトで公開されていたので自己採点してみると 午前:86% 午後:89% よし、たぶんいける! 結果を楽しみに待っときます。

『現代語訳 学問のすすめ』を読んだ。

名前だけは知っているけど、読んだことはなかった『学問のすすめ』を初めて読んだ。 原著ではないけれど。学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書)作者: 福澤諭吉,斎藤孝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/02/09メディア: 新書購入: 28人 クリック: 416回こ…

縮小アルゴリズムの比較

cvResizeの第3引数に指定するアルゴリズムの違いを比較。 左から、 CV_INTER_NN(ニアレストネイバー法) CV_INTER_LINEAR(バイリニア法) CV_INTER_CUBIC(バイキュービック法) CV_INTER_AREA(よくわかんない) 画像はOpenCVのサンプルフォルダに入って…

カメラから動画を読み取り、顔検出して表示

メモ。 精度が皆無と言っていいほどだけど。 #include <stdio.h> #include "cv.h" #include "highgui.h" int main( int argc, char* argv[] ) { int key; CvCapture* capture = NULL; IplImage* captureImage = NULL; IplImage* outputImage = NULL; if( NULL ==(capt</stdio.h>…

最近気になったページ

Web

みんな気になるWBC中継のバックネット広告は「ヴァーチャル広告」:MarkeZine(マーケジン) アメリカに日本語のマクドナルドの広告があると思ったら、そういうことか!

生存報告

気づいたらえらい長い間放置してた。もう学校は春休み。 うちの学校は早くて、先週から春休みだった。 宿題もないし、気を抜いたらただの自宅警備員になってしまいそうだ。 FEの試験が近付いております。 春は無理かな?と言っていたけど、結局春を申し込ん…

最近読んだ本

天才はなぜ生まれるか(正高信男) 天才はなぜ生まれるか作者: 正高信男出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2004/04/08メディア: 新書購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (17件) を見る「うわの空のエジソン」「癇癪持ちのアインシュタイン」「外…